⽉刊読書情報誌「波」とは
「波」は、新潮社が毎月刊行する、読書界・文学界の最新の“波”を発信する読書情報誌です。
本サイトでは、「波」に掲載された各種書籍刊行時の書評・エッセイ、インタビュー、対談・鼎談などをご紹介しています。
「波」本誌はお近くの書店からもご注文できます。
注目の書評・エッセイ
「波」に掲載された書評や自著エッセイをお読みいただけます。
注目のインタビュー
「波」に掲載された書籍刊行記念等インタビュー記事をお読みいただけます。
-
『それでも僕は東大に合格したかった』著者インタビュー
リアル「ドラゴン桜」から贈る受験生へのメッセージ! (2023年2月号掲載)
中学3年生のある日、恩師のムチャぶりで、偏差値35から東大受験を目指すこととなった著者。自身を主人公として初挑戦した「小説」について、そして波瀾万丈の「受験」を語る。
それでも僕は東大に合格したかった
話題の現役東大生作家が自身の受験経験を描く、感動ドキュメント・ノベル。
インタビューを読む -
『病院で死ぬということ』から30年、がんになった私 (2022年7月号掲載)
ステージ4の緩和ケア医が実践する がんを悪化させない試み(新潮選書)
抗がん剤治療の一択でいいのか? 自らを実験台に、新たな療法を模索する。
インタビューを読む
注目の対談・鼎談
「波」に掲載された書籍刊行記念等対談・鼎談記事をお読みいただけます。
-
南沢奈央『今日も寄席に行きたくなって』刊行記念対談
明日も寄席が楽しくて 前編 (2023年11月号掲載)
自身初の著書となる落語エッセイ集が刊行される俳優の南沢奈央さん。昨年真打に昇進した大注目の落語家・蝶花楼桃花師匠と、溢れる落語愛と寄席への思いを語りつくします。
今日も寄席に行きたくなって
ここに流れる時間が全部好きだ! 落語にほれ込んだ女優によるエッセイ集。
対談・鼎談を読む -
「第56回造本装幀コンクール」入選! 緊急記念座談会
こんな感じのチームで「日本代表」に (2023年11月号掲載)
それでも日々はつづくから
ズルズルと行けるところまで、やってみるしかない。
ブルー ハワイ
「週刊新潮はこの連載から読む」という中毒者、増殖中。待望の大人気エッセイ集。
対談・鼎談を読む