白川道(シラカワ・トオル)

(1945-2015)北京生れ、湘南育ち。一橋大学社会学部を卒業後、家電メーカーや広告代理店勤務、旅行代理店経営などを経たのち、1980年代のバブル期に株の世界に飛び込み、大いなる栄光と挫折を味わう。1994(平成6)年、その体験を十二分に生かした『流星たちの宴』で作家としてデビュー。『海は涸いていた』『病葉流れて』『天国への階段』『終着駅』『世界で最初の音』など著書多数。『神様が降りてくる』を上梓の後、2015年、逝去。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】心を焦がした流星(2015年6月号掲載) 中瀬ゆかり
- 【対談・鼎談】“作家”と“主人公”の距離(2015年4月号掲載) 三浦友和 × 白川道