井上理津子(イノウエ・リツコ)

1955(昭和30)年、奈良市生れ。フリーライター。京都女子大学短期大学部卒。タウン誌記者を経てフリーに。人物ルポや旅、酒場をテーマに執筆してきた。2010(平成22)年、長く暮らした大阪から、拠点を東京に移す。著書に『さいごの色街 飛田』『葬送の仕事師たち』『親を送る』『関西かくし味』『遊廓の産院から』『名物「本屋さん」をゆく』『旅情酒場をゆく』『はじまりは大阪にあり』『大阪下町酒場列伝』『すごい古書店 変な図書館』、『ポケット版 大阪名物』『関西名物』(共著)など。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】清々しい葬送紀行(2019年3月号掲載) 井上理津子
- 【書評・エッセイ】働く世代のための「最善」の健康法(2015年8月号掲載) 石川善樹
- 【書評・エッセイ】魂を揺さぶる「情」の人(2015年8月号掲載) 小野正嗣
- 【書評・エッセイ】切れるほどの身銭を持たざる人へ(2015年8月号掲載) 内田樹
- 【書評・エッセイ】RAAを知っていますか(2015年8月号掲載) 井上理津子
- 【書評・エッセイ】死の「裏方」を知る(2015年5月号掲載) 佐々涼子