荻原浩(オギワラ・ヒロシ)

1956(昭和31)年、埼玉県生れ。成城大学経済学部卒。広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。1997(平成9)年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞を、2014年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞受賞を、2016年『海の見える理髪店』で直木三十五賞を受賞。著作に『ハードボイルド・エッグ』『神様からひと言』『僕たちの戦争』『さよならバースディ』『あの日にドライブ』『押入れのちよ』『四度目の氷河期』『愛しの座敷わらし』『ちょいな人々』『オイアウエ漂流記』『砂の王国』『月の上の観覧車』『誰にも書ける一冊の本』『幸せになる百通りの方法』『家族写真』『冷蔵庫を抱きしめて』『金魚姫』『ギブ・ミー・ア・チャンス』など多数。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】アンドレアデルサルト(2016年12月号掲載) 南伸坊
- 【書評・エッセイ】もし診察室にやってきたら(2015年2月号掲載) 香山リカ
- 【インタビュー】僕らはみんな病んでいる(2015年2月号掲載) 荻原浩
- 【書評・エッセイ】どんな仕事にもドラマはある。(2014年4月号掲載) 荻原浩