伊東ひとみ(イトウ・ヒトミ)

1957(昭和32)年静岡県生まれ。奈良女子大学理学部生物学科(植物学専攻)卒業。京都大学木材研究所を経て、奈良新聞社文化面記者として勤務。その後、上代文学、漢字の成り立ちを研究し、編集者から文筆家に。作家竹西寛子氏に影響を受け、言葉を恃(たの)むことの覚悟を知る。著書に『漢字の気持ち』(新潮文庫、高橋政巳共著)、『キラキラネームの大研究』(新潮新書)、『恋する万葉植物』(光村推古書院、絵・千田春菜)などがある。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】地名に宿る呪性やことばの重みを知る(2017年8月号掲載) 三浦佑之
- 【書評・エッセイ】キラキラネームの謎を追う“旅”(2015年6月号掲載) 伊東ひとみ