佐々木健一(ササキ・ケンイチ)

1977(昭和52)年、札幌市生まれ。早大卒業後、NHKエデュケーショナル入社。ディレクターとしてドキュメンタリー番組などを企画・制作し、国内外で多数受賞するかたわら、ノンフィクション作品を執筆。主な番組は『ケンボー先生と山田先生 辞書に人生を捧げた二人の男』、『哲子の部屋』、『Dr.MITSUYA 世界初のエイズ治療薬を発見した男』、『ブレイブ 勇敢なる者』シリーズ「Mr.トルネード」「えん罪弁護士」「硬骨エンジニア」、『ボクの自学ノート』など。主な著書に『辞書になった男』(日本エッセイスト・クラブ賞)、『神は背番号に宿る』(ミズノスポーツライター賞優秀賞)、『雪ぐ人』、『「面白い」のつくりかた』がある。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】「面白い」には理由がある(2019年10月号掲載) 佐々木健一
- 【対談・鼎談】特別対談 嘘と冤罪のあいだ(2019年2月号掲載) 佐々木健一 × 福田ますみ
- 【書評・エッセイ】神の見えざる手が見えてくる(2017年2月号掲載) 向井万起男