生き延びるための世界文学―21世紀の24冊―〔電子版〕

単行本
諸外国文学
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:イキノビルタメノセカイブンガクニジュウイッセイキノニジュウヨンサツデンシバン
紙書籍ISBN:978-4-10-332322-8
紙書籍ISBN:978-4-10-332322-8
名作は世界中で日々生まれ、その大半はまだ訳されていない──。
タオ・リン、アレハンドロ・サンブラらの新鋭から、J・M・クッツェー、トニ・モリスンらの大御所まで。世界文学の「いま」を伝える、最速・最強のガイド、待望の第二弾。文句なしに面白い21世紀の24冊を紹介。 ※単行本に掲載の[訳し下ろし短編]は、電子版には収録しておりません。
関連記事
購入サイト
都甲幸治(トコウ・コウジ) プロフィール

1969年福岡県生まれ。翻訳家、早稲田大学文学学術院教授。東京大学大学院修了。著書に『偽アメリカ文学の誕生』、『21世紀の世界文学30冊を読む』、『狂喜の読み屋』など、訳書にスコット・フィッツジェラルド『ベンジャミン・バトン数奇な人生』、チャールズ・ブコウスキー『勝手に生きろ!』、ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』『こうしてお前は彼女にフラれる』(ともに共訳)、ドン・デリーロ『天使エスメラルダ』(共訳)などがある。