貧困を往く 続・私の「蟹工船」日記(新潮45 eBooklet 教養編8)

新潮45eBooklet
ルポルタージュ
社会
人文・社会
作品カナ:ヒンコンヲユクゾクワタシノカニコウセンニッキシンチョウ45イーブックレット
大企業社員になりすましての「勧誘電話」業務。そこは40歳を超えた派遣労働者の荒野だった。
骨折して労災も降りない過酷な工事現場の派遣から、コールセンターでのテレホンアポインターへ。「40代も応援します」と謳い、空調のきいたオフィスで、座ってできる営業……だが、晴れやかな気分は一転した。一流企業『X』の社員になりすまし、全国の小売り店に片っ端から電話をかけ、インターネットのショッピングモールへの出店を勧める。40代派遣労働者たちが期待していた仕事に、なぜかくも「騙された感」がつきまとうのか?
購入サイト
末永直海(スエナガ・ナオミ) プロフィール

1962(昭和37)年、福岡県生れ。漫画家秘書、ホステス、演歌歌手などさまざまな職業を経た後、1996(平成8)年、蓮如賞優秀作『薔薇の鬼ごっこ』でデビュー。以来、人間に注ぐまなざしの確かさと魅力的な登場人物が多くの読者の共感を得ている。著書に『浮かれ桜』『ホワイト・ラブ』(共著)『煩悩配達人』などがある。
この著者の書籍
ルポルタージュのおすすめ書籍
社会のおすすめ書籍
人文・社会のおすすめ書籍
-
私はなぜ一回でヤリ捨てられるのか(新潮45 eBooklet 性編10)2008/11/28220円(税込)
-
よりぬき 芸能界13の「黒い履歴書」(新潮45 eBooklet)2007/12/14220円(税込)
-
合コン数1500回自称「お持ち帰り率87%女」の裏技指南(新潮45 eBooklet 性編9)2008/10/03220円(税込)
-
精神障害者に無辜の一人息子を殺された父母の叫び(新潮45 eBooklet 事件編1)2007/12/14220円(税込)
-
歌舞伎町に死す 新宿風俗ビル大火災(新潮45 eBooklet 事件編11)2009/07/10220円(税込)