対談・鼎談 バックナンバー
-
2017年5月号掲載
神楽坂ブック倶楽部イベント詳報!
「漱石のうどん屋」
-
2017年5月号掲載
『ライムスター宇多丸の映画カウンセリング』刊行記念対談
そうだ!宇多さん、スーさんに聞いてみよう

ライムスター宇多丸の映画カウンセリング(新潮文庫)
-
2017年4月号掲載
住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』刊行記念対談
私たちの「書く仕事」

か「」く「」し「」ご「」と「(新潮文庫)
-
2017年4月号掲載
伊東潤『城をひとつ』刊行記念対談
宿命と闘った戦国大名

城をひとつ―戦国北条奇略伝―(新潮文庫)
-
2017年4月号掲載
酒井順子『源氏姉妹』刊行記念 スペシャル・トーク
妄想で語れ! 源氏物語

源氏姉妹(新潮文庫)
-
2017年3月号掲載
「町田市民文学館ことばらんど」開館10周年記念 座談会
文士の子ども被害者の会 後篇
-
2017年2月号掲載
「町田市民文学館ことばらんど」開館10周年記念 座談会
文士の子ども被害者の会 前編
-
2017年1月号掲載
『一〇〇万回言っても、言い足りないけど ジャーナリスト竹田圭吾を見送って』刊行記念対談
エビデンスを重んじる「男の子」だった竹田圭吾の素顔

一〇〇万回言っても、言い足りないけど―ジャーナリスト竹田圭吾を見送って―
-
2017年1月号掲載
山本一力『カズサビーチ』刊行記念対談
歴史は船でやって来た!

カズサビーチ(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
『狂うひと――「死の棘」の妻・島尾ミホ』刊行記念対談
不朽の名作『死の棘』の謎を解く衝撃大作。

狂うひと―「死の棘」の妻・島尾ミホ―(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
『明るい夜に出かけて』/『何様』 刊行(『何者』映画化も)記念対談
小説の光が照らしだすもの

明るい夜に出かけて(新潮文庫)

何様(新潮文庫)
-
2016年10月号掲載
『明るい夜に出かけて』刊行記念座談会
深夜ラジオの流れる青春小説

明るい夜に出かけて(新潮文庫)
-
2016年10月号掲載
『昭和天皇 御召列車全記録』刊行記念対談
全貌が明らかになった「天皇の旅路」

昭和天皇 御召列車全記録
-
2016年10月号掲載
浅生鴨著『アグニオン』刊行記念トーク
なぜ〈中の人〉は小説を書きはじめたのか

アグニオン
-
2016年9月号掲載
『二世』刊行記念スペシャル・トーク
尾崎豊から引き継いだバトン

二世
-
2016年9月号掲載
角幡唯介『漂流』刊行特別対談
土地にからめとられていく、人間の生き方

漂流(新潮文庫)
-
2016年9月号掲載
『小説の家』刊行記念座談会
小説の家で語る、小説のこと
-
2016年8月号掲載
佐藤優『君たちが知っておくべきこと 未来のエリートとの対話』 刊行記念対談
いつか、この国を支える君たちへ

君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話―(新潮文庫)
-
2016年8月号掲載
『破婚 18歳年下のトルコ人亭主と過ごした13年間』 刊行記念対談
外国人年下男にハマった私たち

破婚―18歳年下のトルコ人亭主と過ごした13年間―
-
2016年8月号掲載
『ロシア日記』『ウズベキスタン日記』刊行記念対談
「犬の目線」で旅をする

ロシア日記―シベリア鉄道に乗って―

ウズベキスタン日記―空想料理の故郷へ―