2016年4月号
-
インタビュー
『眩』刊行記念特集 インタビュー
謎の女絵師を追って

眩(新潮文庫)
-
書評
『眩』刊行記念特集
もの作る者は闇を駆ける

眩(新潮文庫)
-
書評
わたしは犬である

十三匹の犬
-
書評
荻原重秀父子の奇怪な死の真相に挑む

闇の峠(新潮文庫)
-
インタビュー
『暗幕のゲルニカ』刊行記念特集 インタビュー
「暗幕のゲルニカ事件」が伝えたもの

暗幕のゲルニカ(新潮文庫)
-
書評
『暗幕のゲルニカ』刊行記念特集
ピカソをめぐる壮大な美術ドラマ

暗幕のゲルニカ(新潮文庫)
-
書評
空前絶後の初恋小説

杏奈は春待岬に(新潮文庫)
-
書評
殺人事件と誘拐事件の二重奏

死者の盟約―警視庁特捜7―(新潮文庫)
-
対談・鼎談
村山由佳『ワンダフル・ワールド』刊行記念対談
「香り」が語る物語を聞く

ワンダフル・ワールド(新潮文庫)
-
書評
「わたしたち」の影
-
書評
永遠少女の夢
-
対談・鼎談
書店懇親会レポート! 『永遠とは違う一日』刊行記念対談
ささやかな表現が持つ力

永遠とは違う一日(新潮文庫)
-
書評
あなたは何を守りますか

原節子の真実(新潮文庫)
-
書評
「格差」の無限運動を超えて

EU騒乱―テロと右傾化の次に来るもの―(新潮選書)
-
書評
金融の技術革新は我々をどこに導くか

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書)
-
書評
朝ドラのヒロインのような人生

「私」を受け容れて生きる―父と母の娘―(新潮文庫)
-
書評
「この人をお師匠と呼ぼう」と決めた瞬間

バリアバリュー―障害を価値に変える―
-
書評
写真がくれたもの

すっきり、楽しく、自由に暮らす ~Maru in Michigan~
-
書評
超革新的、マタニティーブルー漫画!

れもん、うむもん!――そして、ママになる――
-
書評
サービスとは技術

サービスの達人たち―究極のおもてなし―(新潮文庫)
-
書評
栄光と衰退のフジテレビ物語

フジテレビはなぜ凋落したのか(新潮新書)
-
対談・鼎談
池澤夏樹『詩のなぐさめ』、堀江敏幸『その姿の消し方』刊行記念対談
詩の味わい、詩の効用