書評 バックナンバー
-
2025年7月号掲載
黒柳徹子『トットあした』刊行記念特集
心のなかの湖
トットあした
-
2025年7月号掲載
黒柳徹子『トットあした』刊行記念特集
受け取った「言葉」を繋いでいく
トットあした
-
2025年7月号掲載
酒井順子『松本清張の女たち』刊行記念特集
専業主婦モデルに抗う清張の女たち
松本清張の女たち
-
2025年7月号掲載
第38回三島由紀夫賞受賞作
時代の依り代として生きる女性
橘の家
-
2025年7月号掲載
もうすでに失われてしまったものの儚さ
草の竪琴
-
2025年7月号掲載
「世界」を切断する
関係のないこと
-
2025年7月号掲載
臨床心理学者河合俊雄さんに「夢の見方」を教えてもらう
謎とき村上春樹―「夢分析」から見える物語の世界―(新潮選書)
-
2025年7月号掲載
「トランプ劇場」を理解するための必読書
アメリカの新右翼―トランプを生み出した思想家たち―(新潮選書)
-
2025年7月号掲載
ITとオカルトは相性がいい
霊感インテグレーション
-
2025年7月号掲載
公務員の日常と不思議世界のコラボレーション
ひらりと天狗―神棲まう里の物語―
-
2025年7月号掲載
オスカルの影、『ベルばら』のロベスピエール
-
2025年7月号掲載
気象学者はどのように空を見ているのか
天気のからくり(新潮選書)
-
2025年7月号掲載
モンゴル人の琴線と共鳴する物語
-
2025年7月号掲載
フィクションでは書けない驚きと深み
80年越しの帰還兵―沖縄・遺骨収集の現場から―
-
2025年7月号掲載
川本三郎『荷風の昭和 前篇─関東大震災から日米開戦まで─』『荷風の昭和 後篇─偏奇館焼亡から最期の日まで─』刊行記念
荷風の愛した三つのもの
荷風の昭和 前篇―関東大震災から日米開戦まで―(新潮選書)
荷風の昭和 後篇―偏奇館焼亡から最期の日まで―(新潮選書)
-
2025年7月号掲載
私の好きな新潮文庫
国道、畏友、朔太郎
国道16号線―「日本」を創った道―(新潮文庫)
ガラスの街(新潮文庫)
-
2025年7月号掲載
今月の新潮文庫
楽天的な神話の時代
-
2025年7月号掲載
テレビよ、さようなら
テレビが終わる日(新潮新書)
-
2025年6月号掲載
円城 塔『去年、本能寺で』刊行記念特集
圧縮された歴史を取り出して
去年、本能寺で
-
2025年6月号掲載
揺るぎない孤独な瞳
荷風の昭和 前篇―関東大震災から日米開戦まで―(新潮選書)
荷風の昭和 後篇―偏奇館焼亡から最期の日まで―(新潮選書)