書評 バックナンバー
-
2024年10月号掲載
私の好きな新潮文庫
「荷風の昭和」のあとに読みたくなる三冊
楡家の人びと 第一部(新潮文庫)
楡家の人びと 第二部(新潮文庫)
楡家の人びと 第三部(新潮文庫)
原色の街・驟雨(新潮文庫)
-
2024年10月号掲載
今月の新潮文庫
読む人びととしての『灯台へ』
灯台へ(新潮文庫)
-
2024年10月号掲載
戦争を避けるための儲からない仕事
軍産複合体―自衛隊と防衛産業のリアル―(新潮新書)
-
2024年9月号掲載
平野紗季子『ショートケーキは背中から』刊行記念特集
からだに起きた興奮ごと記録する
ショートケーキは背中から
-
2024年9月号掲載
見る者こそが、見返される
名画に見る「悪」の系譜
-
2024年9月号掲載
大勢の他人とつながるために
こころは今日も旅をする
-
2024年9月号掲載
平穏な日々はいかにして大虐殺の日々になったか
アウシュヴィッツの小さな厩番
-
2024年9月号掲載
蘭画研究者には到底思いつかない
岩に牡丹
-
2024年9月号掲載
あのとき果たせなかった「愛」が積もる
愛するということは
-
2024年9月号掲載
正確な表現という創造的行為
教養としての上級語彙2―日本語を豊かにするための270語―(新潮選書)
-
2024年9月号掲載
結局のところ、慶應高校の全国優勝は「運」だった
慶應高校野球部―「まかせる力」が人を育てる―(新潮新書)
-
2024年9月号掲載
特集|新潮クレスト・ブックス フェア
あきらめの音
-
2024年9月号掲載
私の好きな新潮文庫
ぼくをジュブナイルミステリー作家に育てた新潮文庫三冊
シャーロック・ホームズの冒険(新潮文庫)
笑うな(新潮文庫)
-
2024年9月号掲載
今月の新潮文庫
端正な姿に隠されていたこと
雀の手帖(新潮文庫)
-
2024年9月号掲載
「野球」この不可思議で魅力的な「数字のスポーツ」
データ・ボール―アナリストは野球をどう変えたのか―(新潮新書)
-
2024年8月号掲載
小林早代子『たぶん私たち一生最強』刊行記念特集
繋いだ手は離してはいけないよな
たぶん私たち一生最強
-
2024年8月号掲載
第171回芥川龍之介賞受賞作
共有してくっつくこと
サンショウウオの四十九日
-
2024年8月号掲載
再現性と希望がある
この平坦な道を僕はまっすぐ歩けない
-
2024年8月号掲載
世界が抱え持つ「秩序観念」への告発
移民・難民たちの新世界地図―ウクライナ発「地殻変動」一〇〇〇日の記録―
-
2024年8月号掲載
家業を継ぐリーダーの素質
なぞとき