吉村昭(ヨシムラ・アキラ)

(1927-2006)東京・日暮里生れ。学習院大学中退。1966(昭和41)年『星への旅』で太宰治賞を受賞。同年発表の『戦艦武蔵』で記録文学に新境地を拓き、同作品や『関東大震災』などにより、1973年菊池寛賞を受賞。以来、現場、証言、史料を周到に取材し、緻密に構成した多彩な記録文学、歴史文学の長編作品を次々に発表した。主な作品に『ふぉん・しいほるとの娘』(吉川英治文学賞)、『冷い夏、熱い夏』(毎日芸術賞)、『破獄』(読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞)、『天狗争乱』(大佛次郎賞)等がある。
書籍一覧
-
長英逃亡(下)(新潮文庫)2013/06/07737円(税込)
-
長英逃亡(上)(新潮文庫)2013/06/07737円(税込)
-
プリズンの満月(新潮文庫)2013/06/07539円(税込)
-
天狗争乱(新潮文庫)2013/06/07979円(税込)
-
ニコライ遭難(新潮文庫)2013/06/07715円(税込)
-
仮釈放(新潮文庫)2013/06/07649円(税込)
-
冷い夏、熱い夏(新潮文庫)2013/06/07583円(税込)
-
脱出(新潮文庫)2013/06/07572円(税込)
-
光る壁画(新潮文庫)2013/06/07583円(税込)
-
遠い日の戦争(新潮文庫)2013/06/07539円(税込)
-
ポーツマスの旗(新潮文庫)2013/06/07737円(税込)
-
背中の勲章(新潮文庫)2013/06/07506円(税込)
-
大本営が震えた日(新潮文庫)2013/06/07693円(税込)
-
海の史劇(新潮文庫)2013/06/07979円(税込)
-
空白の戦記(新潮文庫)2013/06/07506円(税込)
関連記事
- 【対談・鼎談】取材・事実・フィクション(2020年8月号掲載) 吉村昭 × 新田次郎
- 【書評・エッセイ】わたしの選んだ「新潮文庫」5冊(2018年8月号掲載) 平松洋子
- 【書評・エッセイ】敗者としての戦犯を描く(2015年12月号掲載) 川本三郎
- 【書評・エッセイ】日本の北と南で起きた真実の記録(2015年11月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】人間というものの実質(2015年10月号掲載) 最相葉月
- 【書評・エッセイ】文学者の眼(2015年9月号掲載) 森史朗
- 【書評・エッセイ】真実は細部に宿る(2015年8月号掲載) 保阪正康