本居宣長(下)(新潮文庫)
新潮文庫
評論一般
作品カナ:モトオリノリナガ02シンチョウブンコ
シリーズ名: 本居宣長
紙書籍ISBN:978-4-10-100707-6
シリーズ名: 本居宣長
紙書籍ISBN:978-4-10-100707-6
情(こころ)でなければ「もののあはれ」は知り得ない――。人生の性質情状(アルカタチ)に触れる本。
「もののあはれ」の説は、単に「源氏」研究の学説に留まるものではなかった。宣長において、それは、実人生の情(こころ)を論じる際にも一貫していた。ひらすら宣長の肉声に耳を傾けながら、その徹底した学問と人生の態度を味わい、いかに生くべきかを究めた本書は、同時に現代最高の知性、小林秀雄の思索の到達点でもあった。 ※対談『「本居宣長」をめぐって』江藤淳/小林秀雄は、掲載しておりません。
購入サイト
小林秀雄(コバヤシ・ヒデオ) プロフィール
(1902-1983)東京生れ。東京帝大仏文科卒。1929(昭和4)年、「様々なる意匠」が「改造」誌の懸賞評論二席入選。以後、「アシルと亀の子」はじめ、独創的な批評活動に入り、『私小説論』『ドストエフスキイの生活』等を刊行。戦中は「無常という事」以下、古典に関する随想を手がけ、終戦の翌年「モオツァルト」を発表。1967年、文化勲章受章。連載11年に及ぶ晩年の大作『本居宣長』(1977年刊)で日本文学大賞受賞。2002(平成14)年から2005年にかけて、新字体新かなづかい、脚注付きの全集『小林秀雄全作品』(全28集、別巻4 )が刊行された。