批評の魂

単行本
評論一般
作品カナ:ヒヒョウノタマシイ
紙書籍ISBN:978-4-10-351551-7
紙書籍ISBN:978-4-10-351551-7
正宗白鳥から小林秀雄に到る、己を賭けて独り立つ批評家の血脈とその宿命。
それは、漢字文明に激突した『万葉集』編纂者たちに始まる。爾来、紀貫之、吉田兼好から西洋文明と対峙した福澤諭吉、内村鑑三まで、批評の魂が宿命を独歩した。この系譜に列なる白鳥、小林、河上徹太郎の、無心の信仰を秘めて無私を生きぬいた道程を、尊敬と愛読の一筋で歩み直す、真情の長篇批評。「今」を生きるために。
関連記事
- 【書評・エッセイ】文学よりはるか以前の裸の問い(2018年3月号掲載) 三輪太郎
購入サイト
前田英樹(マエダ・ヒデキ) プロフィール

批評家。1951(昭和26)年、大阪生、奈良に育つ。中央大学仏文科卒。立教大学仏文科教授、同、現代心理学部映像身体学科教授を歴任。著書に『定本 小林秀雄』『言語の闇をぬけて』『セザンヌ 画家のメチエ』『信徒 内村鑑三』『日本人の信仰心』『民俗と民藝』『ベルクソン哲学の遺言』『剣の法(のり)』『小津安二郎の喜び』、などがある。