工場(新潮文庫)

新潮文庫
文芸一般
作品カナ:コウジョウシンチョウブンコ
紙書籍ISBN:978-4-10-120542-7
紙書籍ISBN:978-4-10-120542-7
奇妙な獣が潜む巨大工場で不思議な作業を任される人々。芥川賞作家の鮮烈デビュー作。
大河が南北を隔てる巨大工場は、ひとつの街に匹敵する規模をもち、環境に順応した固有動物さえ生息する。ここで牛山佳子は書類廃棄に励み、佳子の兄は雑多な書類に赤字を施し、古笛青年は屋上緑化に相応しいコケを探す。しかし、精励するほどに謎はきざす。この仕事はなぜ必要なのか……。緻密に描き出される職場に、夢想のような日常が浮かぶ表題作ほか2作。新潮新人賞、織田作之助賞受賞。(解説・金井美恵子)
関連記事
- 【書評・エッセイ】人と職場を、顕微鏡で眺めるような愉楽(2013年4月号掲載) 津村記久子
購入サイト
小山田浩子(オヤマダ・ヒロコ) プロフィール

1983年広島県生まれ。2010年「工場」で新潮新人賞を受賞してデビュー。2013年、同作を収録した単行本『工場』が三島由紀夫賞候補となる。同書で織田作之助賞受賞。2014年「穴」で第150回芥川龍之介賞受賞。他の著書に『穴』『庭』がある。