2020年5月号
-
対談・鼎談
島田雅彦『スノードロップ』刊行記念対談
皇后陛下が立ち上がる時
スノードロップ
-
書評・エッセイ
媒介としての「母なる幻想」
-
書評・エッセイ
朝井まかて『輪舞曲ロンド』刊行記念特集
大正時代の「芸術の人」を描く
輪舞曲
-
インタビュー
朝井まかて『輪舞曲ロンド』刊行記念特集
舞台に立つことの恐怖と快感
輪舞曲
-
書評・エッセイ
生きることは、「ミスする」こと
道行きや
-
インタビュー
『旅のつばくろ』刊行記念 著者インタビュー
16歳の旅へ
旅のつばくろ 電子オリジナル版
-
書評・エッセイ
小さな幸せという救い
オルガ
-
書評・エッセイ
十ヶ月のドラマの背後に広がる悠久の歴史
迷宮の月
-
書評・エッセイ
人間を更新する
-
書評・エッセイ
チョイとひと舐めしてみたい、風味絶佳の半生記
食いしん坊発明家
-
インタビュー
『銀花の蔵』刊行記念インタビュー
血縁関係に縛られない家族のかたち
銀花の蔵
-
書評・エッセイ
亡くなる直前まで手を入れていた本
「関ヶ原」の決算書(新潮新書)
-
書評・エッセイ
「感染」と「規律」
-
書評・エッセイ
その症状、本当に「大人のADHD」ですか
ADHDの正体―その診断は正しいのか―
-
対談・鼎談
『紳士と淑女のコロシアム「競技ダンス」へようこそ』刊行記念対談
人生を激変させた「競技ダンス」の魔力
紳士と淑女のコロシアム 「競技ダンス」へようこそ
-
書評・エッセイ
私の好きな新潮文庫
中高生に薦めたい「裏」教科書
人間失格(新潮文庫)
梟の城(新潮文庫)
-
書評・エッセイ
没後30年、ますます面白い池波正太郎