ヘミングウェイ(Hemingway,Ernest)

(1899-1961)シカゴ近郊生れ。1918年第1次大戦に赤十字要員として参加、負傷する。1921年より1928年までパリに住み、『われらの時代』『日はまた昇る』『男だけの世界』などを刊行。その後『武器よさらば』、短編「キリマンジャロの雪」などを発表。スペイン内戦、第2次大戦にも従軍記者として参加。1952年『老人と海』を発表、ピューリッツア賞を受賞。1954年、ノーベル文学賞を受賞。1961年、猟銃で自裁。
書籍一覧
関連記事
- 【書評・エッセイ】「スター・クラシックス」を知っていますか(2020年7月号掲載) 新潮文庫編集部
- 【書評・エッセイ】『誰がために鐘は鳴る』、もう一つの面白さ(2018年3月号掲載) 高見浩