中島京子(ナカジマ・キョウコ)

1964年東京都生れ。東京女子大学文理学部史学科卒。出版社勤務を経て渡米。帰国後の2003年『FUTON』で小説家デビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞を受賞。2014年『妻が椎茸だったころ』で泉鏡花文学賞、2015年『かたづの!』で河合隼雄物語賞、歴史時代作家クラブ賞作品賞、柴田錬三郎賞、同年『長いお別れ』で中央公論文芸賞、2016年日本医療小説大賞を受賞。2020年『夢見る帝国図書館』で紫式部文学賞、2022年『ムーンライト・イン』『やさしい猫』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞、『やさしい猫』は吉川英治文学賞も受賞した。他の著書に『坂の中のまち』『うらはぐさ風土記』『ゴースト』『樽とタタン』『キッドの運命』などがある。
書籍一覧
関連記事
- 【書評】ずるさも潔さもかけがえのない人物像(2021年8月号掲載) 中島京子
- 【書評】奇術師を思わせる語りの腕の良さ(2019年4月号掲載) 中島京子
- 【書評】「し、知らなかった、なんですって!?」(2019年1月号掲載) 中島京子
- 【書評】身を焼き尽くすほどの「平和(あなた)」への恋(2018年6月号掲載) 中島京子
- 【書評】思いがけない記憶が蘇る(2018年3月号掲載) 戌井昭人
- 【書評】個人的な見解を正直に述べさせていただければ(2016年10月号掲載) 中島京子
- 【書評】ヒース、針エニシダ、夏目漱石(2016年6月号掲載) 中島京子
- 【書評】欠点だらけのこの人を、好きにならずにいられない(2015年7月号掲載) 中島京子
- 【書評】こんなにおかしい人たちだとは!(2015年4月号掲載) 中島京子
- 【書評】五世代の亥女たちとちょっと懐かしい東京(2014年11月号掲載) 中島京子
- 【書評】物語は傷つけ、そして救う(2013年12月号掲載) 中島京子
- 【書評】嘘のない人生はない(2012年6月号掲載) 中島京子