知的創造の作法(新潮新書)

新潮新書
実用
哲学・思想
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:チテキソウゾウノサホシンチョウシンショ
紙書籍ISBN:978-4-10-610543-2
紙書籍ISBN:978-4-10-610543-2
「アイデアの井戸」を知っていますか? ◎説明は3分で ◎ぼんやりと考えよ ◎「真似」を怖れない ◎アイデア・ノートは必須――ひらめきを生む独創的思考法!
知識は創造のためにあり、創造にはアイデアが命である――。900編を超える作品を生み、40年以上も「アイデアの井戸」を掘り続けてきた著者が、その思考法を大公開。実践的「アイデア・ノート」の作り方とは? ネーミングのコツは? ぼんやりと考える効能とは? 読み進めるうちに、「ダイジェスト」する力、「不思議がる」疑問力等、閃きを生み発想を活かすための作法が見えてくる。「知的創造へのヒント」が満載!。
購入サイト
阿刀田高(アトウダ・タカシ) プロフィール

1935年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒。国立国会図書館に勤務しながら執筆活動を続け、1978年『冷蔵庫より愛をこめて』で小説家デビュー。1979年『ナポレオン狂』で直木賞、1995年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞を受賞。2018年には文化功労者に選出された。短編小説の名手として知られ、900編以上を発表するほか、『ギリシア神話を知っていますか』をはじめとする古典ダイジェストシリーズにもファンが多い。