パクス・ロマーナ──ローマ人の物語[電子版]VI

単行本
文芸一般
戦記小説
西洋史
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:ローマジンノモノガタリデンシバン06パクスロマーナ
シリーズ名: ローマ人の物語[電子版]
紙書籍ISBN:978-4-10-309615-3
シリーズ名: ローマ人の物語[電子版]
紙書籍ISBN:978-4-10-309615-3
天才の遺志をついだ「ローマの第一人者」が築いた帝国と平和。息をのむ緻密な政治ドラマ。
志なかばに倒れたカエサルの跡を継いだオクタヴィアヌスは、共和政への復帰を宣言。元老院は感謝の印として「アウグストゥス」の尊称を贈ったが、彼の構造改革の真の意図は別のところにあった……。半世紀をかけて静かに帝政を完成させ、広大な版図に平和をもたらした初代皇帝の栄光と苦悩を、あますところなく描いたシリーズ最高傑作。 ※当電子版は単行本第VI巻(新潮文庫第14、15、16巻)と同じ内容です。
購入サイト
塩野七生(シオノ・ナナミ) プロフィール

1937年7月7日、東京生れ。学習院大学文学部哲学科卒業後、イタリアに遊学。1968年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。この年からイタリアに住む。1982年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。1983年、菊池寛賞。1992年より、ローマ帝国興亡の歴史を描く「ローマ人の物語」にとりくむ(2006 年に完結)。1993年、『ローマ人の物語I』により新潮学芸賞。1999年、司馬遼太郎賞。2002年、イタリア政府より国家功労勲章を授与される。2007年、文化功労者に選ばれる。2008ー2009年、『ローマ亡き後の地中海世界』(上・下)を刊行。2011年、「十字軍物語」シリーズ全4冊完結。2013年、『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上・下)を刊行。2017年、「ギリシア人の物語」シリーズ全3巻を完結させた。
この著者の書籍
文芸一般のおすすめ書籍
戦記小説のおすすめ書籍
-
The Empire in its Final Throes - The Story of the Roman People vol. XIII2016/11/011,540円(税込)
-
ハンニバル戦記──ローマ人の物語[電子版]II2014/05/091,760円(税込)
-
賢帝の世紀──ローマ人の物語[電子版]IX2014/11/211,716円(税込)
-
ローマ人の物語(I~XV)合本版2021/07/2225,377円(税込)
-
MACHIAVELLI, MY FRIEND - The Life and Death of Florence2019/10/251,716円(税込)