昭和天皇 「よもの海」の謎(新潮選書)

新潮選書
日本史
社会
作品カナ:ショウワテンノウヨモノウミノナゾシンチョウセンショ
紙書籍ISBN:978-4-10-603745-0
紙書籍ISBN:978-4-10-603745-0
御前会議で読み上げられた明治天皇の御製、その解釈を巡る闘いが昭和史を動かした――。
「よもの海みなはらからと思ふ世に……」、それは本来言葉を発してはいけない天皇が、戦争を避けるためにあえて読み上げた御製であった。しかしその意思とはうらはらに、軍部強硬派による開戦の口実に利用され、さらに戦後の戦争責任にも影響を及ぼしていく……。御製はいかに翻弄されていったのか――知られざる昭和史秘話。※単行本に掲載の写真は、電子版では一部収録しておりません。
関連記事
- 【書評・エッセイ】「ことだま」の支配する国のあのとき(2014年5月号掲載) 片山杜秀
購入サイト
平山周吉(ヒラヤマ・シュウキチ) プロフィール

昭和27(1952)年東京生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒。出版社で雑誌、書籍の編集に従事した。2019年4月現在、雑文家。著書に『昭和天皇「よもの海」の謎』(小社刊)、『戦争画リターンズ 藤田嗣治とアッツ島の花々』(芸術新聞社)がある。