未完の告白(新潮文庫)
新潮文庫
フランス文学
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:ミカンノコクハクシンチョウブンコ
紙書籍ISBN:978-4-10-204508-4
紙書籍ISBN:978-4-10-204508-4
少女の手記という形をとり、虚偽的なもの、圧倒的なもの、因襲的なものへの反抗を描く。
「どこを通るかはほとんど問題ではない。ただどこへ向って行くかが問題である」という信念をもって、人生に大胆にのりだしていく少女ジュヌヴィエーブの手記という形をとり、単に自由を希うだけではなく、積極的にそれを奪いとろうとする少女の姿を通して、虚偽的なもの、圧倒的なもの、因襲的なものに対する反抗を描いた作品。思想的激動期に書かれたため未完のままで発表された。
購入サイト
アンドレ・ジッド(Gide,Andre) プロフィール
(1869-1951)1869年、パリ生まれ。早くに父を亡(な)くし、清教徒の厳しい母に育てられる。マラルメのもとで象徴主義の洗礼を受けたのち、『パリュード』(1895年)で小説の可能性を模索。つづく『背徳者』(1902年)では、生の称揚とともに少年愛の世界を繰り広げる。他の小説に『狭き門』(1909年)、『法王庁の抜け穴』(1913年)、『田園交響楽』(1919年)などがあり、代表作の『贋金(にせがね)づくり』(1926年)は「メタフィクション」の先駆となった。政治参加にも積極的で、植民地経営やスターリン主義をいちはやく批判。『コリドン』(1924年)で男色を擁護し、『一粒の麦もし死なずば』(1926年)では自身の同性愛をカムアウトした。1947年にノーベル文学賞を受賞し、1951年、八十一歳で死去。2002年、フランスのガリマール社より未発表作『ラミエ』が出版される。
この著者の書籍
新庄嘉章(シンジョウ・ヨシアキラ) プロフィール
(1904-1997)仏文学者。広島県生れ。早大仏文科卒。早大文学部教授を経て、名誉教授となる。ロラン『ジャン・クリストフ』、ジッド『狭き門』など訳書多数。