レパントの海戦(新潮文庫)

新潮文庫
文芸一般
西洋史
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:レパントノカイセンシンチョウブンコ
シリーズ名: 海戦三部作
紙書籍ISBN:978-4-10-118105-9
シリーズ名: 海戦三部作
紙書籍ISBN:978-4-10-118105-9
連合艦隊、総攻撃開始。1571年、無敵トルコ帝国の地中海制覇の野望はここに潰える。
西暦1571年、スペイン王フェリペ二世率いる西欧連合艦隊は、無敵トルコをついに破った。コンスタンティノープルの攻略から118年にして、トルコの地中海世界制覇の野望は潰えたのだ。しかし同時に、この戦いを契機に、海洋国家ヴェネツィアにも、歴史の主要舞台だった地中海にも、落日の陽が差し始めようとしていた――。文明の交代期に生きた男たちを壮大に描く三部作、ここに完結!
購入サイト
塩野七生(シオノ・ナナミ) プロフィール

1937年7月7日、東京生れ。学習院大学文学部哲学科卒業後、イタリアに遊学。1968年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。この年からイタリアに住む。1982年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。1983年、菊池寛賞。1992年より、ローマ帝国興亡の歴史を描く「ローマ人の物語」にとりくむ(2006 年に完結)。1993年、『ローマ人の物語I』により新潮学芸賞。1999年、司馬遼太郎賞。2002年、イタリア政府より国家功労勲章を授与される。2007年、文化功労者に選ばれる。2008ー2009年、『ローマ亡き後の地中海世界』(上・下)を刊行。2011年、「十字軍物語」シリーズ全4冊完結。2013年、『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上・下)を刊行。2017年、「ギリシア人の物語」シリーズ全3巻を完結させた。
この著者の書籍
文芸一般のおすすめ書籍
西洋史のおすすめ書籍
-
迷走する帝国──ローマ人の物語[電子版]XII2015/02/201,617円(税込)
-
The Empire in its Final Throes - The Story of the Roman People vol. XIII2016/11/011,540円(税込)
-
The Story of the Crusades vol. 12022/10/04979円(税込)
-
ユリウス・カエサル ルビコン以後──ローマ人の物語[電子版]V2014/07/251,903円(税込)
-
沈黙の勇者たち―ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い―(新潮選書)2023/05/251,925円(税込)