拒絶空港(新潮文庫)

新潮文庫
文芸一般
ミステリ
サスペンス
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:キョゼツクウコウシンチョウブンコ
紙書籍ISBN:978-4-10-116047-4
紙書籍ISBN:978-4-10-116047-4
放射能汚染×主脚タイヤ破裂。航空史上最悪の事態が遂に起きてしまった! パイロットと地上職員、それぞれの闘いがはじまる。
NIA206便は、主脚タイヤをシャルル・ド・ゴール空港離陸時に損傷してしまう。整備士たちが対策を練り始めていたところに、「何者かが同機に放射性物質を持ち込んだらしい」という衝撃的な続報が飛び込んできた。航空史上最悪の状況に陥った747-400は、着陸地を求めて、日本上空を彷徨う。地上職員と機内クルー、それぞれの闘い。作家・内田幹樹が遺した、最後の航空サスペンス。
購入サイト
内田幹樹(ウチダ・モトキ) プロフィール

(1940-2006)東京都生れ。1965(昭和40)年、航空会社入社。ボーイング747-400などの機長として国内線、国際線に乗務。その間十数年にわたり、操縦教官としてライン・パイロットの教育にあたった。1997(平成9)年、処女長編小説『パイロット・イン・コマンド』でサントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。プロのパイロットが書いた本格航空小説として高い評価を受けた。他に『機体消失』『操縦不能』『査察機長』『拒絶空港』がある。小説の一方、その経験を生かしたエッセイも手がけ、『機長からアナウンス』『機長からアナウンス 第2便』は、ともにベストセラーとなった。
この著者の書籍
文芸一般のおすすめ書籍
-
沼地のある森を抜けて(新潮文庫)2022/05/27825円(税込)
-
MACHIAVELLI, MY FRIEND - The Life and Death of Florence2019/10/251,716円(税込)
-
1Q84―BOOK1〈4月-6月〉前編―(新潮文庫)2020/12/18649円(税込)
-
秀吉と武吉 目を上げれば海(新潮文庫)2012/10/01660円(税込)
-
Julius Caesar: To the Banks of the Rubicon - The Story of the Roman People vol. IV2014/08/081,540円(税込)