アラブの格言(新潮新書)

新潮新書
人類学
文化史・文化論
社会
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:アラブノカクゲンシンチョウシンショ
紙書籍ISBN:978-4-10-610011-6
紙書籍ISBN:978-4-10-610011-6
「一夜の無政府主義より数百年にわたる圧政の方がましだ」アラブ人の本音がわかる言葉の礫。
神、戦争、運命、友情、家族、貧富、そしてサダム・フセインまで――。素早く、簡潔に、かつ深くアラブ世界を理解するには、彼らの世界の格言を知るに限る。「追う者と追われる者は、共に神の名を口にする」「一夜の無政府主義より数百年にわたる圧政の方がましだ」など、古来より伝承され数多ある中から530を厳選。そこに加えられた著者独自の視点、解説によって、鮮明に浮かび上がる「アラブの智恵」とは。
購入サイト
曽野綾子(ソノ・アヤコ) プロフィール

1931(昭和6)年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。1979年ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者。1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。『老いの才覚』『人間の基本』『人間にとって成熟とは何か』など著書多数。