キリギリスのしあわせ

単行本
諸外国文学
作品カナ:キリギリスノシアワセ
紙書籍ISBN:978-4-10-506993-3
紙書籍ISBN:978-4-10-506993-3
森のはずれにあるキリギリスのお店、看板にはこう書かれていた。〈なんでもあります(太陽と月、星以外)〉
森のはずれの川のそばにあるキリギリスのお店には、どうぶつたちのほしがるものが〈なんでも〉ある。五本脚の椅子、なくならないケーキ、着替え用のうろこや羽毛、〈絶望〉や〈時間〉まで……。生きにくい時代にありのままであることを肯定し、そっと励ましてくれる『ハリネズミの願い』に続く大人のためのどうぶつ物語第三弾。
関連記事
- 【書評・エッセイ】親切という運命の受け入れ方(2021年5月号掲載) 津村記久子
購入サイト
トーン・テレヘン(Tellegen,Toon) プロフィール

1941年、医師の父とロシア生まれの母のもと、オランダ南部の島に誕生。ユトレヒト大学で医学を修め、ケニアでマサイ族の医師を務めたのちアムステルダムで開業医に。1984年、幼い娘のために書いた動物たちの物語『一日もかかさずに』を刊行。以後、動物を主人公とする本を50作以上発表し、文学賞を多数受賞。オランダ出版界と読者の敬愛を一身に集めている。『ハリネズミの願い』で2017年本屋大賞翻訳小説部門受賞。おもな作品に『きげんのいいリス』『おじいさんに聞いた話』。
この著者の書籍
長山さき(ナガヤマ・サキ) プロフィール

1963年、神戸生まれ。関西学院大学大学院修士課程修了。文化人類学専攻。1987年、オランダ政府奨学生としてライデン大学に留学。以後オランダに暮らし、2021年7月現在アムステルダム在住。訳書にトーン・テレヘン『ハリネズミの願い』『キリギリスのしあわせ』、ハリー・ムリシュ『天国の発見』『過程』、ディミトリ・フェルフルスト『残念な日々』など。