葬送 第一部(上)(新潮文庫)

新潮文庫
純文学
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:ソウソウ0101シンチョウブンコ
シリーズ名: 葬送
紙書籍ISBN:978-4-10-129033-1
シリーズ名: 葬送
紙書籍ISBN:978-4-10-129033-1
ドラクロワとショパン、そしてジョルジュ・サンドに交錯する愛と創造の一大交響詩!
ロマン主義の全盛期、十九世紀パリ社交界に現れたポーランドの音楽家ショパン。その流麗な調べ、その物憂げな佇まいは、瞬く間に彼を寵児とした。高貴な婦人たちの注視の中、女流作家ジョルジュ・サンドが彼を射止める。彼の繊細に過ぎる精神は、ある孤高の画家をその支えとして選んでいた。近代絵画を確立した巨人ドラクロワとショパンの交流を軸に荘厳華麗な芸術の時代を描く雄編。
購入サイト
平野啓一郎(ヒラノ・ケイイチロウ) プロフィール

1975年、愛知県生れ、北九州市出身。小説家。京都大学法学部在学中の1998年、中世ヨーロッパを舞台にした「日蝕」によりデビュー。同作は翌年、第120回芥川賞を受賞した。『葬送』、『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞)、『ドーン』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞)、『マチネの終わりに』(渡辺淳一文学賞)、『ある男』(読売文学賞)など著書多数。20年以上にわたり書き継いできた論考を集大成した『三島由紀夫論』(2023年)は、小林秀雄賞を受賞している。