発掘狂騒史―「岩宿」から「神の手」まで―(新潮文庫)

上原善広/著
配信開始日: 2017/07/21
価格:649円(税込)
新潮文庫
考古学 ノンフィクション一般
作品カナ:ハックツキョウソウシイワジュクカラカミノテマデシンチョウブンコ
紙書籍ISBN:978-4-10-120686-8
誰が「神の手」を招いたか。石に憑かれた男たちの人生を追う、渾身の日本考古学界史。
岩宿遺跡を発掘した在野の研究家、相澤忠洋。「旧石器の神様」と呼ばれた考古学者、芹沢長介。日本人の根源を辿る考古学界において、歴史を変えたその新発見は激しい学術論争、学閥抗争を巻き起こす。やがて沈殿した人間関係の澱は、日本を震撼させた「神の手」騒動に流れ着き――。微に入り細を穿つ徹底取材が生んだ骨太ノンフィクション。『石の虚塔 発見と捏造、考古学に憑かれた男たち』改題。

関連記事

購入サイト

上原善広(ウエハラ・ヨシヒロ) プロフィール

1973(昭和48)年、大阪府生れ。大阪体育大学卒業後、ノンフィクション作家となる。2010(平成22)年、『日本の路地を旅する』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2012年雑誌ジャーナリズム賞大賞受賞。主な著書に『被差別の食卓』『聖路加病院訪問看護科 11人のナースたち』『異形の日本人』『私家版 差別語辞典』『異邦人 世界の辺境を旅する』『被差別のグルメ』『一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート』『発掘狂騒史 「岩宿」から「神の手」まで』『差別と教育と私』『カナダ 歴史街道をゆく』『辺境の路地へ』『断薬記 私がうつ病の薬をやめた理由』などがある。

この著者の書籍

考古学のおすすめ書籍

ノンフィクション一般のおすすめ書籍

新潮文庫のおすすめ書籍

ページの先頭へ