トヨタ 現場の「オヤジ」たち(新潮新書)

新潮新書
ノンフィクション一般
経済
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:トヨタゲンバノオヤジタチシンチョウシンショ
紙書籍ISBN:978-4-10-610768-9
紙書籍ISBN:978-4-10-610768-9
中学を出た。油まみれで働いた。そして、副社長になった――。モノ作りの全責任を負う男たちの矜持。
トヨタ自動車には、副社長が6人いる。そのうちの1人、河合満は15歳で入社した中卒の現場叩き上げだ。現場の組長、工長を「オヤジ」と呼ぶ同社において、モノ作りの全責任を負っているのは、大卒管理職ではない。「オヤジ」たちだ。今でも工員と同じ釜の飯を食い、大浴場で裸のつきあいをする河合をはじめ、伝説の「オヤジ」たちが語る、トヨタ生産方式の真実、人の育て方、現場で働き続けることの喜び――。
購入サイト
野地秩嘉(ノジ・ツネヨシ) プロフィール

1957年東京都生まれ。ノンフィクション作家。著書に『サービスの達人たち』『サービスの天才たち』『トヨタ 現場の「オヤジ」たち』『高倉健インタヴューズ』『ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー──食べログ、クックパッドを育てた男』など多数。