2017年7月号
- 
                
                  対談・鼎談   万城目学『パーマネント神喜劇』刊行記念対談 消えゆくものから生まれた物語  パーマネント神喜劇(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 紫の希望の灯  茄子の輝き 
- 
                
                  書評 文字で描かれた一枚の絵に魅入られる 
- 
                
                  書評 存在自体が新しい書き手による、新しい私小説  ボクたちはみんな大人になれなかった(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 心に地殻変動が起きる小説  息子と狩猟に(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 古都で演じられるミステリアスな仮面劇  水底は京の朝 
- 
                
                  対談・鼎談 『また出た 私だけが知っている金言・笑言・名言録②』刊行記念スペシャル・トーク 突っ込みとは、訂正力である!  ご笑納下さい―私だけが知っている金言・笑言・名言録―(新潮文庫) 
- 
                
                  対談・鼎談   新刊 著者対談 女優・杉村春子について話そう  忘れられないひと、杉村春子 
- 
                
                  書評 「大人を経た子ども」になること  「思わず見ちゃう」のつくりかた―心をつかむ17の「子ども力」― 
- 
                
                  書評 代わりはいない  ピアニストだって冒険する(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 頭の中でマンガに変身する科学書 
- 
                
                  書評 河合隼雄没後10年/新潮選書創刊50周年特別企画 河合隼雄を読み直す  とりかへばや、男と女(新潮選書)  セラピスト(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 幕見席でのおしゃべりのように 
- 
                
                  書評 永遠の青年の見た古都  古都再見(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 多義的な読み方を可能にした著者のスタンス  路地の子(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 イクメンとは次元がちがう  おっぱいがほしい!―男の子育て日記― 
- 
                
                  対談・鼎談   『劇場』刊行記念対談 尽くす女、嫉妬する男  劇場(新潮文庫) 
- 
                
                  書評 日本の農業に可能性を見る  JAに何ができるのか 
- 
                
                  書評 今月の新潮文庫 巨大な一筆書き 
- 
                
                  対談・鼎談   小僧どもよ、強くあれ。 ハードボイルド映画 俺の五本、おまえの五本 
- 
                
                  書評 オピニオンよりもファクトを  フェイクニュースの見分け方(新潮新書)