書評 バックナンバー
-
2022年2月号掲載
科学も歴史も文学も!食材が好奇心を刺激する

一晩置いたカレーはなぜおいしいのか―食材と料理のサイエンス―(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
江國香織『ひとりでカラカサさしてゆく』刊行記念特集
寂しさも悲しみも、ゆくあてのない思いも
-
2022年1月号掲載
江國香織『ひとりでカラカサさしてゆく』刊行記念特集
心象の風景で織られた家族と時代の“タペストリー”
-
2022年1月号掲載
『ミトンとふびん』刊行記念特集
木靴とともに生きる

ミトンとふびん
-
2022年1月号掲載
あのひとはこんなふうに食べていた

もういちど、あなたと食べたい(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
ぼくたちは未熟で不器用で、それでもどうにか前を向く

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
文学への愛と信頼からなるアンチ教養小説

緑の天幕
-
2022年1月号掲載
不要不急が人生必須になる

皆のあらばしり(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
「なんなんだ、山上たつひこって」

王子失踪す
-
2022年1月号掲載
水野良樹『犬は歌わないけれど』刊行記念特集
「限り」を越えようと、もがく姿

犬は歌わないけれど
-
2022年1月号掲載
水野良樹『犬は歌わないけれど』刊行記念
心に残った場面

犬は歌わないけれど
-
2022年1月号掲載
コロナ禍の「謎」政策を解き明かす

官邸は今日も間違える(新潮新書)
-
2022年1月号掲載
「アートと書いて○○と読む」
-
2022年1月号掲載
作家に抱く感情について

時代小説の戦後史―柴田錬三郎から隆慶一郎まで―(新潮選書)
-
2022年1月号掲載
岡田晴恵『秘闘 私の「コロナ戦争」全記録』刊行記念特集
この国のメディアにおける「岡田晴恵」という存在

秘闘―私の「コロナ戦争」全記録―
-
2022年1月号掲載
岡田晴恵『秘闘 私の「コロナ戦争」全記録』刊行記念特集
臨床医の私が知りたかった答え

秘闘―私の「コロナ戦争」全記録―
-
2022年1月号掲載
私の好きな新潮文庫
欲望の虜

悪女について(新潮文庫)

ドンナ ビアンカ(新潮文庫)

五瓣の椿(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
史上最強の作家ガイド本「文豪ナビ」再び!
-
2021年12月号掲載
謳え、人類の宿痾。

神曲
-
2021年12月号掲載
ペスト禍の時代を生きた「顔のない」シェイクスピア