書評 バックナンバー
-
2016年12月号掲載
瞑想という長い旅への最適のガイドブック
-
2016年12月号掲載
夏目漱石没後百年/生誕百五十年記念 講演
為替と念書――『漱石とその時代』余話
-
2016年12月号掲載
今月の新潮文庫
アンドレアデルサルト
-
2016年12月号掲載
今月の新潮文庫
『真田太平記』の前に書かれた“続編”
-
2016年12月号掲載
彼らの姿は未来の私たちかもしれない
介護殺人―追いつめられた家族の告白―(新潮文庫)
-
2016年12月号掲載
人の命は地球より重い、としても
医学の勝利が国家を滅ぼす(新潮新書)
-
2016年11月号掲載
『狂うひと――「死の棘」の妻・島尾ミホ』刊行記念特集
「比類ない愛の神話」の解体
狂うひと―「死の棘」の妻・島尾ミホ―(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
底知れない深み、果てない広がり
-
2016年11月号掲載
北海道にいた
しんせかい(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
「永遠のゼロ」ではない!
視聴率ゼロ!―弱小テレビ局の帯番組『5時に夢中!』の過激で自由な挑戦―
-
2016年11月号掲載
命がけで任務を全うする二人のヒロイン
炎の岳―南アルプス山岳救助隊K-9―(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
いい話なんか書かないぞ
五つ星をつけてよ(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
子供の増える国、フランスの発想法
フランスはどう少子化を克服したか(新潮新書)
-
2016年11月号掲載
佐藤優『ゼロからわかるキリスト教』刊行記念特集
世界宗教の2000年を200ページで。
ゼロからわかるキリスト教
-
2016年11月号掲載
「ひとり」を生き抜いているか
「ひとり」の哲学(新潮選書)
-
2016年11月号掲載
ビールこそ最高の酒である
究極にうまいクラフトビールをつくる―キリンビール「異端児」たちの挑戦―
-
2016年11月号掲載
『世界のへんな肉』刊行記念描き下ろしコミック
旅する舌とへんな肉
世界のへんな肉(新潮文庫)
-
2016年11月号掲載
“挑戦の連鎖”の先に老舗は存在する
老舗の流儀―虎屋とエルメス―
-
2016年11月号掲載
「咄咄(とつとつ)」たる話
幻の料亭「百川」ものがたり―絢爛の江戸料理―(新潮文庫)
-
2016年10月号掲載
くるりへの伝言