書評 バックナンバー
-
2015年11月号掲載
小説らしい小説
わかれ(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
おのがじしの文学
時のながめ
-
2015年11月号掲載
うしなって、得るもの。
あこがれ(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
医療現場の“それぞれの正義”
デス・エンジェル(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
『D菩薩峠漫研夏合宿』刊行記念特集
キュン
D菩薩峠漫研夏合宿
-
2015年11月号掲載
硬化した大人心を打ち砕く世界
僕らの世界が終わる頃(新潮文庫nex)
-
2015年11月号掲載
小説家森達也の鮮やかな大作
チャンキ
-
2015年11月号掲載
目が点になる〈現実〉の、愛と感動
-
2015年11月号掲載
名作は何で出来ている?
最後のひと葉―O・ヘンリー傑作選II―(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
天才プロデューサーのロック魂が炸裂する
「だから、生きる。」(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
生きて動くアメリカ文明
沈まぬアメリカ―拡散するソフト・パワーとその真価―
-
2015年11月号掲載
「劣化した民主主義」に効く解毒剤
デモクラシーの毒
-
2015年11月号掲載
ネットでの「爆買い」も支える中国eコマースの巨人
-
2015年11月号掲載
「ママを棄てるわけにはいかない」のか?
-
2015年11月号掲載
「逃げる勇気」で景色が変わる
逃げる勇気―「できる人」は九割を捨て、たった一割で勝負する―
-
2015年11月号掲載
新たな先史時代に佇む人類への一冊
数学する身体(新潮文庫)
-
2015年11月号掲載
戦後日本の不幸な資本主義
さらば、資本主義(新潮新書)
-
2015年11月号掲載
吉村昭を読む
日本の北と南で起きた真実の記録
-
2015年10月号掲載
空海が現代人ならと想像させる書
-
2015年10月号掲載
不完全であるという自由