水神(下)(新潮文庫)

新潮文庫
文芸一般
時代小説
TTS(読み上げ)対応
作品カナ:スイジン02シンチョウブンコ
シリーズ名: 水神
紙書籍ISBN:978-4-10-128823-9
シリーズ名: 水神
紙書籍ISBN:978-4-10-128823-9
故郷・九州の大地に捧げられた熱涙巨篇。老武士は、領民の幸せのために自らの命を差し出した。
ついに工事が始まった。大石を沈めては堰を作り、水路を切りひらいてゆく。百姓たちは汗水を拭う暇もなく働いた。「水が来たぞ」。苦難の果てに叫び声は上がった。子々孫々にまで筑後川の恵みがもたらされた瞬間だ。そして、この大事業は、領民の幸せをひたすらに願った老武士の、命を懸けたある行為なくしては、決して成されなかった。故郷の大地に捧げられた、熱涙溢れる歴史長篇。
購入サイト
帚木蓬生(ハハキギ・ホウセイ) プロフィール

1947(昭和22)年福岡県生れ。精神科医・作家。東京大学仏文科卒業後、九州大学医学部に学ぶ。『三たびの海峡』で吉川英治文学新人賞を受賞、『閉鎖病棟』で山本周五郎賞を受賞するなど活躍する傍ら、医師として三十五年以上、ギャンブル症の治療に取組んできた。