『遺体』それからの物語―新潮45eBooklet

新潮45eBooklet
男性向け総合
ドキュメンタリー
ドラマ・映画・アニメ関連
作品カナ:イタイソレカラノモノガタリシンチョウ45イーブックレット
大震災直後の遺体安置所の極限状態を描いた映画『遺体 明日への十日間』。原作者が約2年を経て再訪した釜石は、いまも静かな悲しみを湛えていた――。
震災直後、たくさんの遺体が収容された凄惨な光景と、そこで「厳しい現実」に向き合った人々を追ったルポルタージュ『遺体』が、映画となって公開された。取材から約2年。あのとき遺体安置所で出会った人々は、いまどんな日々を送っているのだろうか。
購入サイト
石井光太(イシイ・コウタ) プロフィール

1977年、東京都生まれ。海外の最深部に分け入り、その体験を元に『物乞う仏陀』を上梓。斬新な視点と精密な取材、そして読み応えのある筆致でたちまち人気ノンフィクション作家に。近年はノンフィクションだけでなく、小説、児童書、写真集、漫画原作、シナリオなども発表している。主な作品に『絶対貧困』『遺体』『43回の殺意』『「鬼畜」の家』『近親殺人』『こどもホスピスの奇跡』(いずれも新潮社)『本当の貧困の話をしよう』『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(ともに文藝春秋)『教育虐待 ─子供を壊す「教育熱心」な親たち』(ハヤカワ新書)など。
この著者の書籍
男性向け総合のおすすめ書籍
ドキュメンタリーのおすすめ書籍
ドラマ・映画・アニメ関連のおすすめ書籍
新潮45eBookletのおすすめ書籍
-
犯人直撃「1988名古屋アベック殺人」少年少女たちのそれから(新潮45 eBooklet 事件編10)2009/06/12220円(税込)
-
「最も危険な政治家」橋下徹研究 孤独なポピュリストの原点―新潮45eBooklet2013/07/12110円(税込)
-
「人物重視入試」は亡国への道 浪人生加点方式を導入せよ―新潮45eBooklet2014/03/21110円(税込)
-
『おくりびと』と『納棺夫日記』 世界が日本の死を理解した日(新潮45 eBooklet 教養編9)2010/02/26220円(税込)
-
「中津川一家5人殺し」と「土浦28歳ひきこもり・両親姉惨殺」(新潮45 eBooklet 事件編2)2007/12/14220円(税込)