書評 バックナンバー
-
2015年3月号掲載
「だれか探し」の行方
乙女の家(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
懸命に生きている人たちへのエール
維新と戦った男 大鳥圭介(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
『宰相A』刊行記念特集
宰相Aって、あの宰相Aのこと?
宰相A(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
『宰相A』刊行記念特集
全体主義的国家のグロテスクな寓話
宰相A(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
やがて繋がっていく物語たち
-
2015年3月号掲載
絶海の孤島の秘密
隔離島―フェーズ0―(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
「その日」の覚悟を促す、温かな家族漫画
親が倒れた! 桜井さんちの場合
-
2015年3月号掲載
泣き顔は心のバロメーター
-
2015年3月号掲載
お茶はゆっくり飲むのがいい
お茶の味―京都寺町 一保堂茶舖―(新潮文庫)
-
2015年3月号掲載
裏方の記
食に生きて―私が大切に思うこと―
-
2015年3月号掲載
巨大現場で出会った3人
メガ!―巨大技術の現場へ、ゴー―
-
2015年3月号掲載
ふつふつとわき上がる「完乗」への野望
-
2015年3月号掲載
アメリカの反知性主義の根幹
反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体―(新潮選書)
-
2015年3月号掲載
「資本主義化」した庶民が握る北朝鮮の未来
北朝鮮・絶対秘密文書―体制を脅かす「悪党」たち―(新潮新書)
-
2015年2月号掲載
強くあるための方法
-
2015年2月号掲載
時代に選ばれた戦争小説
指の骨(新潮文庫)
-
2015年2月号掲載
本当のこと
ソラシド
-
2015年2月号掲載
コミットメントする野田秀樹
エッグ/MIWA―21世紀から20世紀を覗く戯曲集―
-
2015年2月号掲載
『冷蔵庫を抱きしめて』刊行記念特集
もし診察室にやってきたら
冷蔵庫を抱きしめて(新潮文庫)
-
2015年2月号掲載
異なる文体と色調を操る新鋭のデビュー作