阿刀田高(アトウダ・タカシ)

1935年、東京生まれ。早稲田大学文学部卒。国立国会図書館に勤務しながら執筆活動を続け、1978年『冷蔵庫より愛をこめて』で小説家デビュー。1979年『ナポレオン狂』で直木賞、1995年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞を受賞。2018年には文化功労者に選出された。短編小説の名手として知られ、900編以上を発表するほか、『ギリシア神話を知っていますか』をはじめとする古典ダイジェストシリーズにもファンが多い。
書籍一覧
- 
                  
                    
90歳、男のひとり暮らし(新潮選書)2025/09/251,870円(税込) - 
                  
                    
小説作法の奥義(新潮文庫)2025/08/28693円(税込) - 
                  
                    
谷崎潤一郎を知っていますか―愛と美の巨人を読む―(新潮文庫)2024/07/29935円(税込) - 
                  
                    
漱石を知っていますか(新潮文庫)2020/07/10825円(税込) - 
                  
                    
地下水路の夜(新潮文庫)2018/05/18781円(税込) - 
                  
                    
源氏物語を知っていますか(新潮文庫)2016/05/20979円(税込) - 
                  
                    
闇彦(新潮文庫)2014/10/10484円(税込) - 
                  
                    
ローマとギリシャの英雄たち 〈栄華篇〉―プルタークの物語―(新潮文庫)2014/10/10770円(税込) - 
                  
                    
ローマとギリシャの英雄たち 〈黎明篇〉―プルタークの物語―(新潮文庫)2014/10/10715円(税込) - 
                  
                    
街のアラベスク(新潮文庫)2014/10/10715円(税込) - 
                  
                    
コーランを知っていますか(新潮文庫)2014/10/10693円(税込) - 
                  
                    
シェイクスピアを楽しむために(新潮文庫)2014/10/10737円(税込) - 
                  
                    
ホメロスを楽しむために(新潮文庫)2014/10/10781円(税込) - 
                  
                    
イソップを知っていますか(新潮文庫)2014/10/10638円(税込) - 
                  
                    
知的創造の作法(新潮新書)2014/05/23660円(税込) 
関連記事
- 【対談・鼎談】90代の歩き方(2025年10月号掲載) 阿刀田高 × 黒井千次
 - 【書評】独居老人の「暢気」(2025年10月号掲載) 川本三郎
 - 【インタビュー】小説は小さなコツでできている(2023年1月号掲載) 阿刀田高
 - 【書評】「それでも変わらないもの」を伝える三冊(2021年3月号掲載) たられば
 - 【書評】足の行方(2020年12月号掲載) 紗倉まな
 - 【対談・鼎談】漱石はどこが面白いのか?(2018年3月号掲載) 藤原正彦 × 阿刀田高
 - 【書評】オチはなくてもいいんです。(2018年1月号掲載) ペリー荻野
 - 【書評】世界宗教の2000年を200ページで。(2016年11月号掲載) 阿刀田高、橋爪大三郎
 - 【書評】異世界へ連れ去られる快楽(2015年5月号掲載) 松本侑子
 - 【書評】名ガイドと読む古典(2013年2月号掲載) 俵万智