「中津川一家5人殺し」と「土浦28歳ひきこもり・両親姉惨殺」(新潮45 eBooklet 事件編2)

新潮45eBooklet
ノンフィクション一般
ドキュメンタリー
ルポルタージュ
社会
メディア・マスコミ
文芸・総合
人文・社会
作品カナ:ナカツガワイッカゴニンゴロシトツチウラ28サイヒキコモリリョウシンアネザンサツシンチョウ45イーブックレット
なぜ「皆殺し」にしたのか。なぜ姉の顔を百回も切り付けたのか。彼らが陥った深い闇に分け入る。
「お父さん、何?」「お前、……一緒に死んでくれ」――これが一家惨殺の始まりだった。父は納戸から出してきたネクタイで、長男、母、長女、そして幼い孫兄妹の首を次々に絞めあげ殺していった。切なそうに見つめる愛犬2頭は、顔面を切り付けて殺した。平成17年2月の「中津川一家5人殺し」と、その約3カ月前、茨城県土浦市で起きた引きこもり男による両親姉惨殺の2つの事件。家族を「皆殺し」にした両者には共通の動機があった。憎しみで殺し、愛でも殺す、「新潮45」掲載の迫真のルポ。
購入サイト
橘由歩(タチバナ・ユウホ) プロフィール

福島県生まれ。ノンフィクションライター。東京女子大学文理学部史学科卒業。専門紙記者を経てフリーに。雑誌を中心に、家族問題や人物ルポ、事件記事等を執筆。著書に『「ひきこもり」たちの夜が明けるとき~彼らはこうして自ら歩き始めた』がある。なお、黒川祥子(本名)で『同い年事典―1900~2008―』などの著作がある。2013年、第11回開高健ノンフィクション賞受賞。
この著者の書籍
ノンフィクション一般のおすすめ書籍
ドキュメンタリーのおすすめ書籍
ルポルタージュのおすすめ書籍
社会のおすすめ書籍
メディア・マスコミのおすすめ書籍
文芸・総合のおすすめ書籍
-
懲役14年・板橋両親惨殺爆破「15歳少年」が彷徨う王国(新潮45 eBooklet 事件編5)2008/01/25220円(税込)
-
絶命の瞬間まで録音した、妻子殺し社長の「自殺実況テープ」(新潮45 eBooklet 事件編7)2008/12/12220円(税込)
-
反ウェブ論 やっぱりウェブはバカと暇人のもの―新潮45eBooklet2013/06/21110円(税込)
-
実父にレイプされ続けた少女が最後まで守ったもの(新潮45 eBooklet 事件編4)2008/01/11220円(税込)
-
政治家の器は「答え方」でわかります―新潮45eBooklet2013/05/10110円(税込)
人文・社会のおすすめ書籍
-
六本木ナンパゾーン芸能紳士録(新潮45 eBooklet 性編11)2009/01/23220円(税込)
-
秋葉原通り魔殺人事件 なぜ男には敵が見えないのか(新潮45 eBooklet 事件編13)2010/01/15220円(税込)
-
私の「蟹工船」日記(新潮45 eBooklet 教養編7)2010/01/29220円(税込)
-
担当編集者が見た「素顔の城山三郎」(新潮45 eBooklet 手記編2)2009/01/09220円(税込)
-
夫が実の娘にしたこと[女子中学生手錠放置殺人事件]被害者母親の告白(新潮45 eBooklet 事件編9)2009/05/15220円(税込)