反ウェブ論 やっぱりウェブはバカと暇人のもの―新潮45eBooklet

新潮45eBooklet
文芸・総合
芸能・エンターテイメント
社会
メディア・マスコミ
IT
インターネット
作品カナ:ハンウェブロンヤッパリウェブハバカトヒマジンノモノシンチョウ45イーブックレット
何をトチ狂ったのかNHKを辞めたアナウンサーは、「ウエブ2・0」の妄想の被害者かも。ネットの声に担がれて、暴走してしまう困ったチャンが続出する理由は何なのか?
ユーチューブ、ツイッター、フェイスブック……SNSやメデイアの発展により、誰もが「表現」できる時代。だけど、要するに暇人が集う「バカ発見器」が増えただけの話。「市民による情報発信」というお題目の下、蔓延するのは韓国叩きとヘイトスピーチ。「愚者の行進」は、いつまで続くのか。
購入サイト
中川淳一郎(ナカガワ・ジュンイチロウ) プロフィール

1973(昭和48)年東京都生まれ。ネットニュース編集者。博報堂で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、「TVブロス」編集者などを経て、2020年からは佐賀県唐津市在住。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『バカざんまい』『よくも言ってくれたよな』など。
この著者の書籍
文芸・総合のおすすめ書籍
芸能・エンターテイメントのおすすめ書籍
社会のおすすめ書籍
メディア・マスコミのおすすめ書籍
ITのおすすめ書籍
インターネットのおすすめ書籍
新潮45eBookletのおすすめ書籍
-
夫が実の娘にしたこと[女子中学生手錠放置殺人事件]被害者母親の告白(新潮45 eBooklet 事件編9)2009/05/15220円(税込)
-
どうにもとまらない!淫乱という生き方(新潮45 eBooklet 性編16)2009/07/24220円(税込)
-
日本史の偉人が「もし、あの病気をしていなかったら」(新潮45 eBooklet 教養編3)2008/12/19220円(税込)
-
反ウェブ論 死んでからも残り続ける「生の痕跡」―新潮45eBooklet2013/06/21110円(税込)
-
対談 「政治家・石原慎太郎」を大嫌いな人のための「作家・石原慎太郎」入門―新潮45eBooklet2013/03/08110円(税込)