2018年4月号
-
書評
何かからかけ離れていく心地よさ

湖畔の愛(新潮文庫)
-
書評
花まみれの問い自身
-
書評
これほど過酷で、人間的な

挑戦者たち 男子フィギュアスケート平昌五輪を超えて
-
書評
彼女が自由へと超越していく日
-
書評
『草薙の剣』作家デビュー40周年記念特集
「人のいる日本」を描きたかった

草薙の剣(新潮文庫)
-
書評
『草薙の剣』作家デビュー40周年記念特集
幻想と挫折の向こうへ

草薙の剣(新潮文庫)
-
書評
〈日本ファンタジーノベル大賞〉復活記念特集
新たな門出にふさわしい、独創的なファンタジー

隣のずこずこ(新潮文庫)
-
書評
〈日本ファンタジーノベル大賞〉復活記念特集
閉じられた「現実」を拡張する少女

隣のずこずこ(新潮文庫)
-
書評
少女マンガの贈り物

私の少女マンガ講義(新潮文庫)
-
書評
あっさり濃密に

庭(新潮文庫)
-
対談・鼎談
『わたし、定時で帰ります。』刊行記念対談
働き方の正解はどこにある?

わたし、定時で帰ります。(新潮文庫)
-
書評
『明るい夜に出かけて』ラジオドラマ収録に寄せて
もう一つの「明るい夜」

明るい夜に出かけて(新潮文庫)
-
対談・鼎談
座談会
文士の子ども被害者の会 Season2 前編
-
書評
仰天の設定で問う平成版「君たちはどう生きるか」
-
書評
苦戦を強いられる現代人への応援歌

敗れども負けず(新潮文庫)
-
書評
若き物流の天才・三成の最後の一矢

三成最後の賭け
-
書評
平穏に死ぬための教科書

「在宅ホスピス」という仕組み(新潮選書)
-
書評
巨大組織を動かし、社会問題を解決する

経済学者、待機児童ゼロに挑む
-
書評
ノスタルジーを装ったリアル

わかって下さい(新潮文庫)
-
書評
根っこは中国の人口問題
-
書評
厄介な親を持つすべての人へ

「毒親」の正体―精神科医の診察室から―(新潮新書)