古市憲寿(フルイチ・ノリトシ)

1985(昭和60)年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出した『絶望の国の幸福な若者たち』で注目され、メディアでも活躍。他の著書に『誰の味方でもありません』『平成くん、さようなら』など。
書籍一覧
-
楽観論(新潮新書)2021/08/18968円(税込)
-
絶対に挫折しない日本史(新潮新書)2020/09/17968円(税込)
-
奈落2019/12/241,540円(税込)
-
百の夜は跳ねて2019/06/271,540円(税込)
-
誰の味方でもありません(新潮新書)2019/04/26880円(税込)
-
だから日本はズレている(新潮新書)2014/10/17660円(税込)
-
私の憲法論 J-POPのような「自民党改憲草案」―新潮45eBooklet2013/08/23110円(税込)
-
対談 「就活」という窓から見えるもの―新潮45eBooklet2013/03/08110円(税込)
関連記事
- 【書評・エッセイ】代表的知識人が描く極私的ラブストーリー(2021年7月号掲載) 古市憲寿
- 【書評・エッセイ】最強の先達・佐藤優と読む「コロナ」(2021年2月号掲載) 古市憲寿
- 【書評・エッセイ】古市憲寿氏の『奈落』を読みました……(2020年2月号掲載) 東村アキコ
- 【書評・エッセイ】クリスタルが濁りだすとき(2020年1月号掲載) 與那覇潤
- 【書評・エッセイ】「僕」が育んだ奇跡の友情(2019年8月号掲載) 古市憲寿
- 【書評・エッセイ】生と死の境目をなぞる言葉(2019年7月号掲載) 藤崎彩織
- 【書評・エッセイ】佐藤優が取り憑かれそうになった危険な思想家(2018年6月号掲載) 古市憲寿
- 【書評・エッセイ】「若者」のうちに言っておきたいこと(2014年5月号掲載) 古市憲寿