池田清彦(イケダ・キヨヒコ)

1947(昭和22)年、東京生れ。東京教育大学理学部卒業。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。山梨大学、早稲田大学名誉教授。構造主義生物学の地平から、多分野にわたって評論活動を行っている。著書に『構造主義生物学とは何か』『構造主義と進化論』『分類という思想』『新しい生物学の教科書』『環境問題のウソ』『「進化論」を書き換える』『世間のカラクリ』、共著に『ほんとうの環境問題』『マツ☆キヨ』などがある。
書籍一覧
-
年寄りは本気だ―はみ出し日本論―(新潮選書)2022/07/271,705円(税込)
-
もうすぐいなくなります―絶滅の生物学―(新潮文庫)2022/01/28605円(税込)
-
ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか―最新生物学の「ウソ」と「ホント」―(新潮文庫)2018/03/16605円(税込)
-
世間のカラクリ(新潮文庫)2017/04/21539円(税込)
-
この世はウソでできている(新潮文庫)2016/07/22539円(税込)
-
「進化論」を書き換える(新潮文庫)2015/08/21561円(税込)
-
マツ☆キヨ2012/02/17836円(税込)
-
ほんとうの復興2011/12/09880円(税込)
関連記事
- 【書評・エッセイ】「絶滅」という物語(2019年8月号掲載) 養老孟司
- 【インタビュー】わからないことだらけの「生物のルール」(2015年4月号掲載) 池田清彦
- 【書評・エッセイ】威勢のよいスローガンの下で行われていること(2014年10月号掲載) 池田清彦