書評 バックナンバー
-
2021年3月号掲載
私の好きな新潮文庫
「それでも変わらないもの」を伝える三冊
源氏物語を知っていますか(新潮文庫)
文車日記―私の古典散歩―(新潮文庫)
-
2021年3月号掲載
シングルをこじらせて
結婚のためなら死んでもいい(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
宮城谷作品に感じるロマン
公孫龍 巻一 青龍篇(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
最強の先達・佐藤優と読む「コロナ」
新世紀「コロナ後」を生き抜く
-
2021年2月号掲載
『母影』刊行記念特集
此の世をもうひとつの眼で見るための子供
母影(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
奇妙な存在を信頼するための文学の冒険
恋するアダム
-
2021年2月号掲載
アナグマを追っていくと
アナグマ国へ
-
2021年2月号掲載
人生の砂時計を見つめ直す
成功は時間が10割(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
遺作の重み、そして敬意
野望の屍
-
2021年2月号掲載
「政治は人。政治は言葉」第一級のコロナ戦記
喧嘩の流儀 菅義偉、知られざる履歴書
-
2021年2月号掲載
こっちを広辞苑に載せてくれ
夜景座生まれ
-
2021年2月号掲載
未来に命をつなぐ野菜づくり
-
2021年2月号掲載
嫌いこそものの上手なれ
擬傷の鳥はつかまらない(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
科学的で、あまりにも哲学的なウナギの本
ウナギが故郷に帰るとき(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
温かい真理
世界は善に満ちている―トマス・アクィナス哲学講義―(新潮選書)
-
2021年2月号掲載
言葉の“型崩れ”への処方箋
ふだん使いの言語学―「ことばの基礎力」を鍛えるヒント―(新潮選書)
-
2021年2月号掲載
コロナは社会の誤解を増やしている
あなたはなぜ誤解されるのか―「私」を演出する技術―(新潮新書)
-
2021年2月号掲載
没後50年 三島由紀夫
Yukio Mishima 1925-197034冊! 新潮文庫の三島由紀夫を全部読む[後編]
-
2021年2月号掲載
私の好きな新潮文庫
文庫はモバイルバッテリー
毒母ですが、なにか(新潮文庫)
-
2021年2月号掲載
だって、人は死ぬのだ。
今夜、もし僕が死ななければ(新潮文庫nex)