2021年11月号
-
書評
心の貧困に抗う

夜が明ける(新潮文庫)
-
書評
『2』はつらいよ

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2(新潮文庫)
-
書評
見えない問題集

ラウンドトリップ 往復書簡
-
インタビュー
著者インタビュー
取り憑かれたように読み、伝えたくて書く――日常に共にある本と物語の背景

ここに物語が(新潮文庫)
-
対談・鼎談
北中正和『ビートルズ』刊行記念対談
なぜビートルズだけが別格なのか?

ビートルズ(新潮新書)
-
書評
分断を抱えながら手を伸ばす
-
書評
畢生の、大いなる人間讃歌

邯鄲の島遥かなり(上)(新潮文庫)

邯鄲の島遥かなり(中)(新潮文庫)

邯鄲の島遥かなり(下)(新潮文庫)
-
対談・鼎談
『イノセント・デイズ』50万部突破記念対談 前篇
物語における「救い」とは

イノセント・デイズ(新潮文庫)
-
書評
心の奥の美しい洞窟

憂行日記
-
書評
「国家」に抗する「海の民」

「海の民」の日本神話―古代ヤポネシア表通りをゆく―(新潮選書)
-
対談・鼎談
立川キウイ『談志のはなし』(新潮新書)刊行記念対談
没後10年、談志を語る

談志のはなし(新潮新書)
-
書評
最新のテクノロジーと偉大な遺産

救国ゲーム(新潮文庫)
-
書評
「きれいな体」への祈りと約束
-
書評
「国恥地図」を知れば、中国人の頭の中が分かる

中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書)
-
対談・鼎談
千早茜・新井見枝香『胃が合うふたり』刊行記念鼎談
最高の相棒は食卓にいる

胃が合うふたり(新潮文庫)
-
書評
新潮文庫「重松清の本」フェア 記念エッセイ
「最泣」って、「さいなき」でいいのかもね。

ビタミンF(新潮文庫)
-
書評
私の好きな新潮文庫
後ろ暗さを抱えながら

人間失格(新潮文庫)

かわいい女・犬を連れた奥さん(新潮文庫)
-
書評
ミルドレッドによせて

人間の絆(上)(新潮文庫)

人間の絆(下)(新潮文庫)