書評 バックナンバー
-
2020年12月号掲載
堀江氏が破った掟とは何か

空気が支配する国(新潮新書)
-
2020年12月号掲載
私の好きな新潮文庫
『デミアン』以来

デミアン(新潮文庫)

トニオ・クレーゲル ヴェニスに死す(新潮文庫)

はつ恋(新潮文庫)
-
2020年11月号掲載
『湖の女たち』刊行記念特集
腐敗するこの国に放たれた救いの光

湖の女たち(新潮文庫)
-
2020年11月号掲載
『湖の女たち』刊行記念特集
「生産性」を失った「上級国民」が殺された

湖の女たち(新潮文庫)
-
2020年11月号掲載
食という言語による文学
-
2020年11月号掲載
動きながら見えてくる風景

「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と―(新潮文庫)
-
2020年11月号掲載
小川糸『とわの庭』刊行記念特集
『とわの庭』読みました!!
-
2020年11月号掲載
『とわの庭』刊行記念特集
小川糸さんへの手紙
-
2020年11月号掲載
坪センパイの世田谷

玉電松原物語
-
2020年11月号掲載
文学がつなげてくれる地球とわたしたち

八月の銀の雪(新潮文庫)
-
2020年11月号掲載
衆道と芸能で戦国史を読み替える傑作歴史小説

戀童夢幻
-
2020年11月号掲載
「壁」問題ではなく貧困と治安の問題だ

エクソダス―アメリカ国境の狂気と祈り―
-
2020年11月号掲載
目と脳で味わうチョコレート

「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも
-
2020年11月号掲載
前人未踏の昭和史発掘。まさに巻を措く能わず!!

沢村忠に真空を飛ばせた男―昭和のプロモーター・野口修 評伝―
-
2020年11月号掲載
町並みはみんなのもの
-
2020年11月号掲載
凄絶な孤独を抱えた二人の「道行き」

魂の邂逅―石牟礼道子と渡辺京二―
-
2020年11月号掲載
このくそばばあが実在する奇跡

お義母さん、ちょっと黙ってください―くそばばあと私の泥仕合な日々―
-
2020年11月号掲載
三島のロマン主義に思いを馳せる
-
2020年11月号掲載
「絶望の先に希望を描く」物語

よりみち日記
-
2020年11月号掲載
RPG冒険家としての生き方

草原の国キルギスで勇者になった男