佐藤優(サトウ・マサル)

1960(昭和35)年生れ。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英日本国大使館、ロシア連邦日本国大使館などを経て、1995(平成7)年から外務本省国際情報局分析第一課に勤務。2002年5月、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕。2005年2月執行猶予付き有罪判決を受け2013年執行猶予期間を満了。2005年『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて―』で毎日出版文化賞特別賞を受賞した。主な著書に『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)、『日米開戦の真実―大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解く―』『獄中記』『国家の謀略』『インテリジェンス人間論』『交渉術』『いま生きる「資本論」』『いま生きる階級論』『高畠素之の亡霊』『新世紀「コロナ後」を生き抜く』などがある。
書籍一覧
-
生き抜くためのドストエフスキー入門―「五大長編」集中講義―(新潮文庫)2021/10/28605円(税込)
-
新世紀「コロナ後」を生き抜く2021/01/271,650円(税込)
-
この不寛容の時代に―ヒトラー『わが闘争』を読む―2020/11/061,650円(税込)
-
とりあたま元年―最凶コンビよ永遠に!編―2020/06/051,540円(税込)
-
君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話―(新潮文庫)2019/11/22572円(税込)
-
君たちが忘れてはいけないこと―未来のエリートとの対話―2019/11/011,485円(税込)
-
とりあたま炎上―忖度無用のチキンレース!編―2019/02/011,320円(税込)
-
いま生きる階級論(新潮文庫)2019/01/18737円(税込)
-
高畠素之の亡霊―ある国家社会主義者の危険な思想―(新潮選書)2018/11/091,672円(税込)
-
亡命者の古書店―続・私のイギリス物語―(新潮文庫)2018/07/20737円(税込)
-
ゼロからわかる「世界の読み方」―プーチン・トランプ・金正恩―2018/03/021,144円(税込)
-
学生を戦地へ送るには―田辺元「悪魔の京大講義」を読む―2018/01/051,408円(税込)
-
JAに何ができるのか2017/12/081,056円(税込)
-
いま生きる「資本論」(新潮文庫)2017/07/21605円(税込)
-
とりあたまGO―モンスター襲来!編―2017/06/021,232円(税込)
関連記事
- 【書評・エッセイ】岡本行夫氏が死の瞬間まで努力していたこと(2022年5月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】最強の先達・佐藤優と読む「コロナ」(2021年2月号掲載) 古市憲寿
- 【書評・エッセイ】不寛容への抵抗(2020年6月号掲載) 須賀しのぶ
- 【書評・エッセイ】とりあたま元年(2020年1月号掲載) 西原理恵子、佐藤優
- 【書評・エッセイ】マイケル・サンデルではまにあわない(2019年6月号掲載) 松岡正剛
- 【書評・エッセイ】現実主義的外交と沖縄差別(2019年5月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】母に見守られながら仕事をする(2019年3月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】とりあたま炎上(2018年9月号掲載) 西原理恵子、佐藤優
- 【書評・エッセイ】マルクス・エンゲルス・そして高畠素之(2018年8月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】佐藤優が取り憑かれそうになった危険な思想家(2018年6月号掲載) 古市憲寿
- 【インタビュー】今、どうして「高畠素之」なのか?(2018年6月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】ダ・ヴィンチ的巨人(2017年10月号掲載) 伊藤幸人
- 【書評・エッセイ】田辺元の思想的転回と「懺悔道」(2017年8月号掲載) 山折哲雄
- 【書評・エッセイ】日本の農業に可能性を見る(2017年7月号掲載) 池上彰
- 【書評・エッセイ】アイスクリームの冷たさとコーヒーの熱さ(2017年1月号掲載) 茂木健一郎
- 【書評・エッセイ】プーチンのロシアについて最良の教科書(2017年1月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】世界宗教の2000年を200ページで。(2016年11月号掲載) 阿刀田高、橋爪大三郎
- 【対談・鼎談】いつか、この国を支える君たちへ(2016年8月号掲載) 加藤陽子 × 佐藤優
- 【書評・エッセイ】未来を生きる力を授ける見事な近現代史講義(2016年7月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】日本の北と南で起きた真実の記録(2015年11月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】暗黒の底から立ち上がる愛のリアリティー(2015年9月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】「知」は人を解放する(2015年7月号掲載) 香山リカ
- 【書評・エッセイ】お互いよく生き残ったなあ(2015年6月号掲載) 先崎学
- 【書評・エッセイ】若き憂鬱人の献身(2015年4月号掲載) 亀山郁夫
- 【書評・エッセイ】日本人の怪物性が目覚める前に(2015年3月号掲載) 佐藤優
- 【書評・エッセイ】マルクス理論で武装せよ!(2014年8月号掲載) 的場昭弘
- 【書評・エッセイ】金銭に還元不可能なもの(2014年8月号掲載) 酒井順子
- 【書評・エッセイ】時事ネタ学ぶなら、これを読め!(2013年9月号掲載) 堀江貴文
- 【書評・エッセイ】見返りを求めぬ愛を描く(2012年9月号掲載) 佐藤優