対談・鼎談 バックナンバー
-
2023年2月号掲載
モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター
『言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―』刊行記念対談普段の会話こそ究極のフリースタイル!
言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―
-
2023年1月号掲載
対談「書く女」ができるまで
夏日狂想
-
2023年1月号掲載
『死刑のある国で生きる』刊行記念対談
日本に死刑は本当に必要なのか
死刑のある国で生きる
-
2023年1月号掲載
『ひとりで生きると決めたんだ』刊行特別対談
「重箱の隅に宇宙を感じる者同士」
ひとりで生きると決めたんだ
-
2022年11月号掲載
特別対談
あなたが小説を書く前に知っておきたい二、三のこと。
あなたの小説にはたくらみがない―超実践的創作講座―(新潮新書)
裂けた明日
-
2022年10月号掲載
千早茜『しろがねの葉』刊行記念特集
「無の世界」の美しさを描いて
しろがねの葉
-
2022年10月号掲載
万城目学『あの子とQ』刊行記念対談
我らが愛する「吸血鬼」
あの子とQ(新潮文庫)
-
2022年9月号掲載
『あの夏の正解』文庫化記念対談
甲子園中止から2年目の夏
あの夏の正解(新潮文庫)
-
2022年8月号掲載
原田ひ香『財布は踊る』刊行記念特集
お金と、株と、どん底と。
財布は踊る(新潮文庫)
-
2022年8月号掲載
『ぼくらは人間修行中 はんぶん人間、はんぶんおさる。』刊行記念対談
世界が変わる経験
ぼくらは人間修行中―はんぶん人間、はんぶんおさる。―
-
2022年6月号掲載
雛倉さりえ『森をひらいて』刊行記念対談
うつり変わる世界で、小説を書く
森をひらいて
-
2022年6月号掲載
Special対談
SNSは本への新しい扉
-
2022年4月号掲載
エリイ『はい、こんにちは Chim↑Pomエリイの生活と意見』刊行記念対談
人間と「スーパーラット」のアーカイヴ
はい、こんにちは―Chim↑Pomエリイの生活と意見―
-
2022年3月号掲載
『敗北からの芸人論』特別記念鼎談
「腐り」の先の徳井だけの芸とは?
敗北からの芸人論(新潮文庫)
-
2022年2月号掲載
浅田次郎『母の待つ里』刊行記念特集
東京人はふるさとの夢を見る
-
2022年2月号掲載
山舩晃太郎『沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う』特別記念対談
ロマンは現場で待っている!
沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う(新潮文庫)
-
2022年1月号掲載
川村元気『神曲』刊行記念対談
物語から響く音楽
神曲
-
2022年1月号掲載
小泉今日子『黄色いマンション 黒い猫』文庫化記念対談
私と彼らのあの頃
-
2022年1月号掲載
20周年記念スペシャルアニメ「しゃばけ」配信記念対談 後篇
しゃばけとアニメとパンデミックと
またあおう(新潮文庫)
-
2021年12月号掲載
小泉今日子『黄色いマンション 黒い猫』文庫化記念対談
私たちのあの頃