対談・鼎談 バックナンバー
-
2024年1月号掲載
河﨑秋子『ともぐい』刊行記念対談
動物、狩猟、そして炙り出される人間性
ともぐい
クマ撃ちの女 12巻【電子特典付き】
-
2024年1月号掲載
新潮新書『親ガチャの哲学』刊行記念対談
「親ガチャ」を超えるために
親ガチャの哲学(新潮新書)
-
2024年1月号掲載
『遺伝と平等 人生の成り行きは変えられる』刊行記念対談
遺伝学と社会学がつながるとき
遺伝と平等―人生の成り行きは変えられる―
-
2024年1月号掲載
『わたし、定時で帰ります。3―仁義なき賃上げ闘争編―』刊行記念対談
「社長、賃上げってぶっちゃけどう思いますか?」
わたし、定時で帰ります。3―仁義なき賃上げ闘争編―(新潮文庫)
-
2023年12月号掲載
『行儀は悪いが天気は良い』刊行記念対談
最強にハートフルな“しゃべくりエッセイ”、爆誕!
行儀は悪いが天気は良い
-
2023年12月号掲載
南沢奈央『今日も寄席に行きたくなって』刊行記念対談
ゴールのないこの世界で 後編
今日も寄席に行きたくなって
-
2023年11月号掲載
『君が手にするはずだった黄金について』刊行記念対談
才能なんて、ないほうがいい
君が手にするはずだった黄金について
-
2023年11月号掲載
南沢奈央『今日も寄席に行きたくなって』刊行記念対談
明日も寄席が楽しくて 前編
今日も寄席に行きたくなって
-
2023年11月号掲載
「第56回造本装幀コンクール」入選! 緊急記念座談会
こんな感じのチームで「日本代表」に
それでも日々はつづくから(新潮文庫)
ブルー ハワイ
-
2023年10月号掲載
『ちょっと不運なほうが生活は楽しい』刊行記念対談
誰かが笑ってくれるなら
ちょっと不運なほうが生活は楽しい
-
2023年8月号掲載
『熟達論―人はいつまでも学び、成長できる―』刊行記念対談
身体を通して学ぶおもしろさを読む
熟達論―人はいつまでも学び、成長できる―
-
2023年8月号掲載
『ニューヨークのクライアントを魅了する 「もう一度会いたい」と思わせる会話術』刊行記念対談
「家づくり」が日本を豊かにする
ニューヨークのクライアントを魅了する 「もう一度会いたい」と思わせる会話術
-
2023年6月号掲載
『木挽町のあだ討ち』特別対談 後篇
古典を現代に活かすために
木挽町のあだ討ち
-
2023年6月号掲載
フェア新刊 対談
名曲の聴き方がガラリと変わる!
ごまかさないクラシック音楽(新潮選書)
-
2023年5月号掲載
『木挽町のあだ討ち』特別対談 前篇
人生に脇役はいない
木挽町のあだ討ち
-
2023年4月号掲載
宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』刊行記念対談
文学界の新風、現る!
成瀬は天下を取りにいく
-
2023年4月号掲載
『しろがねの葉』直木賞受賞×『きらきらし』刊行記念特別対談
ルールを破るかわいい不良に
しろがねの葉
-
2023年4月号掲載
『すみれの花、また咲く頃』刊行特別対談
「命を懸けた」次にあるもの
すみれの花、また咲く頃―タカラジェンヌのセカンドキャリア―
-
2023年3月号掲載
宮田愛萌『きらきらし』刊行特別対談
万葉集を愛する二人の多すぎる共通点
-
2023年3月号掲載
早花まこ『すみれの花、また咲く頃』刊行記念対談
常軌を逸した「夢」の先
すみれの花、また咲く頃―タカラジェンヌのセカンドキャリア―