書評 バックナンバー
-
2013年10月号掲載
課題と負債抱えての「黄金の3年」
-
2013年10月号掲載
眺めて楽しみ、作って楽しみ、食べて楽しむ。
おやこで作ろう こどもお菓子部
おやこで作ろう こどもお花部
-
2013年10月号掲載
肩の荷が重い「女王」という仕事
危機の女王 エリザベスII世(新潮選書)
-
2013年10月号掲載
農家は「可哀想な人」ではない
キレイゴトぬきの農業論(新潮新書)
-
2013年10月号掲載
山本周五郎と私
名前と運命
ながい坂(上)(新潮文庫)
ながい坂(下)(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
『爪と目』刊行記念特集
あなたに語っている
爪と目(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
戌井昭人と私、そして『すっぽん心中』
すっぽん心中
-
2013年9月号掲載
また始めました
初夏の色
-
2013年9月号掲載
虚実のおもしろさ、仏教の核心
捨ててこそ 空也(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
“ショートショートの神様”が遊んでる!
つぎはぎプラネット(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
新潮クレスト・ブックス創刊15周年特集
「呪い」と「祈り」
-
2013年9月号掲載
果てしなき書物との戦い
私の本棚(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
「偉人」たちの陰影
其の一日―近代日本偉人伝―
-
2013年9月号掲載
人は一人では死ねない
見送ル―ある臨床医の告白―
-
2013年9月号掲載
時事ネタ学ぶなら、これを読め!
とりあたま帝国(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
負担の論争から将来をめぐる論争へ
消費税 政と官との「十年戦争」(新潮文庫)
-
2013年9月号掲載
あ~、よく寝た!と目覚めるために
ぐっすり。―明日のパフォーマンスを全開にする快眠処方箋60―
-
2013年9月号掲載
時間を“最良の恋人”にする方法
-
2013年9月号掲載
江戸文化の裏面を照らし出した労作
江戸の色道―古川柳から覗く男色の世界―(新潮選書)
-
2013年9月号掲載
もう一つの教科書問題
国語教科書の闇(新潮新書)